2016年12月
忍者アクセス解析を使用してきましたが
検索フレーズや検索ワードが『データがありません』になります。
忍者アクセス解析は不具合を起こしている?と思ったんですが
それも表示されていません。
教えてgooで調べた方がおられ、解答として
「SSL化になったから」
という答えがありました。
セキュリティ強化のためのSSL化されたようで
おそらく忍者アクセス解析では、これから検索フレーズ(検索ワード)見れないかも^^;
これは困った。。。。
なので、対策としては
グーグル アナリティクスですね!
【グーグル アナリティクスで検索ワードをみる方法】
①見たいサイトの画面を表示させる
②左サイドバーの『集客』をさがす
③『集客』➡『すべてのトラフィック』➡『チャネル』をクリック
④画面が切り替わり
その表のなかで 「Organic Search」という部分をクリック
⑤画面が切り替わり
検索ワードが表示されます。
この方法で検索ワードを調べます。
他のサイトの検索ワードは、サイトの画面を開いて同じように
調べるしかないかな?^^;
忍者アクセス解析は、一面ですべての検索フレーズが見れたので
便利だったですが。。。
アナリティクスも、もっと詳しい使い方あるかもしれません。
『忍者アクセス解析の不具合?検索ワードをアナリティクスで調べる方法』についてでした。
この記事へのコメント