しくじり先生の新庄剛志が方言わいたこらの意味は

しくじり先生 新庄剛志 九州弁「わいたこら」の意味は?

2月20日月曜放送のしくじり先生には、阪神やメジャーでも活躍した新庄剛志さんが登場。

新庄剛志さんが言い放った「わいたこら」という方言(九州弁)が話題になっています。
「わいたこら」これは2017年の流行語になる!?

きっとしばらく話題になると思うので、「わいたこら」の意味を調べてみましょう。


スポンサーリンク






しくじり先生で新庄剛志さんが言った「わいたこら」の話 内容


「しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル」
新庄さんはしくじり先生でどんな風に「わいたこら」を使ったのか!?
2月20日のしくじり先生で、特に新庄さんの話はとても面白かったですね!
ネットやTwitterでもかなり話題になっています。

「わいたこら」なエピソードとは・・・
メジャーへ行った新庄選手は始め「ニューヨーク・メッツ」へ在籍しプレーしました。
「やっと自分に合った野球環境が見つかりました。その球団とは、ニューヨーク・メッツです」
と喜んでいた移籍会見でしたが
一年後にサンフランシスコ・ジャイアンツへのトレードが決定。

不本意だった新庄選手。

嫌嫌な気持ちでサンフランシスコの球場へ初めて行った時に、なんと監督をはじめ、一流のスター選手(バリー・ボンズやロブ・ネン、他レギュラーメンバー)までが新庄剛志さんの出迎えのために日本のハッピを着て待っていたのです!


その光景を見た新庄選手は「わいたこら!」と思ったそうなんです。


しくじり先生では、その「わいたこら」の意味を『すごい。なんだこれは』と解説してありましたね。
実はこの「わいたこら」って九州の方言なんですよ。
新庄さんは意外にも長崎県対馬市生まれの福岡県福岡市南区育ちなんです。
だから、「わいたこら」は九州弁です。

スポンサーリンク





さらに、サンフランシスコ行くの飛行機のファーストクラスは新庄選手だけしか乗っていなかった。なぜなら新庄選手を歓迎するため、ジャイアンツがシートをすべて買い取っていたのです!メジャーってやることがでかすぎますね!w

そんなに歓迎された新庄選手は、皆に
「俺がここに来たからには、ワールドシリーズに行かせる!」
とみんなの前で語ったのです。

しかし・・・シーズン始まり絶不調^^;
まさに「わいたこら」だったそうですw


わいたこらの意味



実は私も九州出身なので「わいたこら」って聞いたときに聞き覚えあるけど・・・まさか新庄剛志さんが九州弁使うはずないし・・・新語かな~?って思ったら、意味として『すごい。なんだこれは』って解説されたので「やっぱり!」って思いました。

でも「わいたこら」って・・・かなりマニアックな九州弁ですよ!www
今の50代以降の世代の九州人なら使う事多いかな~というレベルの方言。
若い人なら知らない人も多いと思います^^;


使い方としてはもっと簡単な言い方では
「わいた~!」
「わいちゃ~!」

って使うことがありますね。^^

その意味は、「うわ~!」と驚いたときに使う言葉です。
新庄さんが使った「わいたこら」となると、
「うわ~これはすごいね~」という意味の九州でも年配の人が主に使う方言になりますかね^^;
他の意味だと「うわ~こりゃやばいね~」という意味もあるかも。
とにかく驚いたときに使う言葉です。


「わいた」=うわ~!!

「こら」=これは



という風に説明できると思います。

年配の九州人が使う方言だと私は思うんですが・・・新庄さんって年齢いくつなのか調べてみました。
現在の年齢は45歳です。まだ50代にもなってなかった^^;
かなりマニアックな九州弁使うからびっくりです!

それこそ「わいたこら」ですね!


こちらはそんな新庄剛志さんがプロデュースした香水です↓
「香る男はセクシーだ!」「自由にリラックスして生きる!」
これがキャッチフレーズ。 新庄語録は止まりませんね^^↓↓




しくじり先生 新庄剛志 感想


Twitterなどの感想は

「めっちゃ面白かった!! 40億も失ったのに、現在のバリ島暮らし楽しそう。」

「40憶を稼いで使い込まれて2200万にされたらね。 それでもポジティブだった(笑)」

「新庄はやっぱりスーパースター! すげーおもしろかった~!」

「パフォーマンスで、観客だけでなくチームメイトさらに自分のモチベーションも上げる。 「新庄劇場」とは良く出来た言葉だった。」

「指標では計れない、まさに記録より記憶。後にも先にも現れないタイプの名選手だ」

「坂本ちゃんの話が完全に新庄先生に上書きされた今夜のしくじり先生だった。」

「新庄面白かったなー。カラコンもおかしげな眉毛もだいぶいっちゃってるけど、そんなことどうでもいいもんね。だって新庄だもん。」

という感想がありました^^

スポンサーリンク





新庄語録
「野球なんてバイト」
「自分が英語を覚えるより周りに日本語を覚えさせる方が早い」
「わいたこら」
「『騙すより騙される方がいい』ってよく言うけど、騙されるのは嫌だ」


「わいたこら」って地元の方言を使ったビッグスター新庄さんに
少し親しみがもてましたね♪

『しくじり先生 新庄剛志 「わいたこら」の意味は?』についてでした。






関連記事

しくじり先生 新庄 生徒 チャンピオン井上尚弥が出演してた!
しくじり先生 新庄剛志 滑舌が悪いなと気になった!
しくじり先生 新庄 aさん誰?


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック