電磁パルス攻撃で車・飛行機・電車が危険にさらされる!

電磁パルス攻撃で車・飛行機・電車が危険にさらされる!

北朝鮮が2017年9月3日に水爆実験を行い、金正恩委員長が『電磁パルス攻撃』(EMP攻撃)にも使用できると発表しました。

この上空で核爆発を起こさせてあらゆる電子機器を高電圧で破壊する『電磁パルス攻撃』

すぐに危険なのは車や飛行機、電車です。

それを証明するような映画がありました。

スポンサーリンク



 

電磁パルス攻撃で車も止まる!?


『電磁パルス攻撃』といっても、いまいちピンときませんが、私たちが見たことのある映画の中にも過去に電磁パルスの脅威を表現していた作品がいくつもあったのです。

そのひとつが『フィフス・ウェイブ』という2016年に日本でも上映されていた映画です。


電磁パルス攻撃で車や飛行機に起こる衝撃のシーン動画がこれ


映画『フィフス・ウェイブ』特別映像



とてもリアルに描かれていて怖いですね。。。

車も電磁パルスで動かなくなるということが、このシーンで証明されています。

飛んでいる飛行機など、なおさら被害を避けようもありませんね。。。

電磁パルス攻撃の脅威の一面をみたようです。

▼映画『フィフス・ウェイブ』▼



電磁パルス攻撃で車はなぜ動かなくなる?



電子的な部品が壊れてしまう可能性があるようです。

ECUの付いた車。

エンジン制御に電子部品を使わない旧式な車(キャブ車)なら大丈夫かもともいわれます。

自動車でもマイコン制御の部分はマイコンがやられます。



スポンサーリンク



 


現代社会では、ほぼすべてを電気に依存している状態です。『スマホが使えない』というレベルではなく、生命にかかわってくる脅威だといわれています。

アメリカでは電磁パルス攻撃への対策が冷戦時代から進められており、オバマ大統領も指示を危機感をおぼえていました。

日本でも『電磁パルス攻撃』への防御方法と対策を早く行ってほしいですね。これは私達国民にはどうしようも対策ができないレベルなのです。


関連記事
電磁パルス攻撃 車や飛行機、パソコンやテレビへの影響は!

電磁パルス攻撃 防御方法は国の対策しかない!

電磁パルス攻撃の映画があった!アメリカ


『電磁パルス攻撃で車・飛行機・電車が危険にさらされる!』についてでした。

この記事へのコメント