スカッとジャパンの節約術[芸能人ケチ主婦]9月25日

2017年9月25日(月)放送のスカッとジャパンでは芸能人主婦の節約術が紹介されました。

中にはケチと呼ばれる節約術もありましたがw

ご紹介します。

スポンサーリンク



 

スカッとジャパン芸能人主婦の節約術


痛快TV スカッとジャパン 金にズルい奴らを成敗!2時間SP

自宅で実践している節約術を紹介した出演者は

  • 松本明子

  • 奈美悦子

  • 北斗晶

  • 柴田理恵


それでは、4人の主婦の節約法がこちらです。

スカッとジャパン節約.PNG

奈美悦子の節約法

あと少しでなくなるマヨネーズ。

これにストッキングをかぶせて、振る回す!

すると蓋の方に残りのマヨネーズが集まってキレイに使い切ることができる。


柴田理恵の節約術

大根は皮を大きく剥いて使った方がいいが、剥いた皮はもったいないので天日干しする。(ピンチハンガーにつるして)

大根の皮がカラカラに干されたら、自家製のぬか床に漬けて『ぬか漬け』に。

【胸キュンスカッとのCD】


松本明子の節約術

ボックスティッシュを半分に切って、中のティッシュも取り出して半分に切る。

半分に切ったボックスティッシュの箱を組み合わせて重ね合わせると、半分の大きさに収納できる。

それに半分に切ったテッシュを入れ込む。



もう捨てる棒があったら、それに使い古しのストッキングをかぶせて、掃除機の入らない隙間のゴミが取れる。



オムライスなどを保存する時、ラップだとケッチャップが付くので、ホテルのアメニティグッズにあったシャワーキャップをかぶせる。


北斗晶の節約術

使い捨てマスクを使って捨てる時、ゴムの部分を外して、結んで、髪ゴムなどに使う。

セコい節約から賢い節約へ〜いつも通りの生活に少しだけ工夫を!〜【電子書籍】


この記事へのコメント